緊急事態宣言を要請せず独自対応の奈良県、医療体制の状況は

近鉄奈良駅周辺の様子(2021年4月27日撮影)
4月27日に県独自の「緊急対処措置」を発表した奈良県。ひっ迫した状況を脱するためさまざまな医療提供体制を整え、急増する入院待機者や自宅療養者への対応に追われている。
県は、第1波から第3波までの新型コロナウイルス陽性判明者が2日以内にほぼ入院・入所できていたものの、4月1日以降は第4波の感染者急増で入院・入所待機者や自宅療養者が増加したと発表。4月1日~23日までの陽性者で、3日以上待機して入院・入所した人は全体の22.4%にあたる409人、自宅療養者は18.8%の343名となった。
そのため、要請前は376床用意されていた県内の新型コロナウイルス入院病床は、4月26日に13床増え389床となり、今後428床まで増床予定だ。また32床ある重症対応病床のうち、26日時点で20床は使用中というひっ迫した状況から、重症対応病床の増加にもさらに注力するという。
ホテルと協力した宿泊療養施設も4月23日から「グランヴィリオホテル奈良―和蔵―」(奈良県天理市)の170室が新たに運用を始め、合計406室に。新たな宿泊療養施設の約140室も確保しており、5月中旬の運用開始に向け準備中だ。
さらに、入院・入所待機中や自宅療養中の急な体調悪化の際に備え、臨時の応急医療施設として「救急受入施設」の設置も検討中。またワクチン接種に関して、特設会場での接種を計画している市町村のなかには医師や看護師が不足していることを受け、薬剤師も接種できるよう国に制度改正を求める要望を提出している。
これに関して荒井知事は、「アメリカやイギリスなどの事例を踏まえて、日本でも薬剤師が打てたほうがよい」と、27日におこなわれた議会で発言。同意見は、全国知事会の国への要望にも取り入れられている。
取材・文・写真/いずみゆか
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 3時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 24時間前 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00