食べて飲めるスーパーが神戸初出店、地元の魅力も発信

地下1階の「キッチン&マーケット」は、照明を抑えたオシャレな空間
商業施設「EKIZO神戸三宮」(神戸市中央区)に、惣菜やお酒などのドリンクをその場で楽しめるフードマーケット「キッチン&マーケット」が4月26日にオープンした。
「買う、食べる、つながる」をコンセプトに、「ルクア大阪」に第1号店がオープン。「キチマ」という愛称で人気を博す同ブランドは、イートインスペース、電子レンジやドリンク用のグラスまで準備され、ひとりでの軽食や家族での食事、気軽な飲みにも重宝されている(現在は、緊急事態宣言発出により閉鎖中。開始時期は未定)。
神戸初出店となる同店には、地元・神戸を中心とした専門店もラインアップ。チャンピオン神戸牛の一頭買いで有名な「神戸牛専門店 吉祥吉」初の弁当業態や、布引の水や淡路島産の牛乳を使用したこだわりの食パンが人気の「神戸ミルク食パン」、ミルクジャムが有名な元町の「patisserie AKITO」などに加え、ワインや日本酒、神戸の地ビール六甲BEERなど、酒類も豊富にそろう。
また、郷土料理の魅力を発信する催事コーナー、ニッポングルメ屋台「郷土ワールド」では、1、2カ月でメニューが変更。初回は牛すじとこんにゃくを甘辛く煮た、長田のソウルフード「ぼっかけ」をベースにしたメニューが並ぶ。
さらに今回、初めての試みとして、神戸市と結んだ連携協定に基づく「食のスタートアップ企画」として、神戸で開業したいという料理人を応援。4月26日~7月31日は、フランス・オーベルニュ地方の郷土料理、パスカードとフレンチデリの料理人・中塚元秋さんが担当する。
席数は80席。場所は「EKIZO神戸三宮」の地下1階にあり、地下2階がスーパー「阪急オアシス」。営業時間は朝10時から当面の間は夜10時まで(状況に応じて、営業時間は変更となる可能性あり)。
取材・文・写真/二木繁美
「キッチン&マーケット」
住所:神戸市中央区加納町4-2-1 EKIZO神戸三宮B1階
時間:10:00~22:00(イートインLO 22:00)
B2の阪急オアシスは10:00~22:00(一部8:00よりオープン)
電話:078-332-3017
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00