近畿大学が「銀のさら」とタッグ、2年ごし企画が実現
2021.4.3 12:15

近大うまれマグロ 3貫(1382円)
(写真3枚)
近畿大学水産研究所(和歌山県西牟婁郡)が宅配寿司「銀のさら」(代表:江見朗)とコラボ。4月16日までの期間限定で「近大うまれマグロ 3貫」(1382円)の販売がスタートした。
生態についてあまり解明されていなかったクロマグロを、50年前から研究を始め、2002年に世界で初めて完全養殖に成功した同大学。今では18魚種を世界で初めて、人工ふ化による種苗生産に成功している。
同大学は2年以上前から同チェーンと協議。質の高さを担保しながらも、全国へ安定供給をすることなどさまざまな課題に直面したが、試行錯誤を経てようやく同企画が実現したという。
今回は、潮流のはやい愛媛県宇和島の海で養殖されたまぐろを使用。マグロ本来の旨味であるほのかな酸味と、脂ののったまろやかな旨味味わえる。このほか、「近大生まれ鮮熟真鯛」(1貫・356円)が同時に販売される。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00