登山にも暮らすのも快適・便利になった六甲山、神戸市が整備

3月26日にオープンした宿泊もできるコワーキング・レンタルオフィス「ROKKONOMAD」(提供:神戸市)
六甲山の整備において、レジャーとしての観点と、自然と共生したビジネス空間「六甲山上スマートシティ構想」の両方から準備を進めてきた神戸市。それらがおおむね整ったとして、久元喜造市長が3月25日の定例会見で成果を発表した。
まずひとつは、市街地と六甲山のふもとを結ぶバスのアクセス向上だ。神戸市バスは4月1日から、三宮・新神戸と「摩耶ケーブル下」を結ぶ18系統と、JR六甲道・阪急六甲と「六甲ケーブル下」を結ぶ106系統のバスで、「急行便」の運行を始める。
ターミナルとなる停留所以外には停車しないため、18系統では通常約30分、106系統では約20分の所要時間を、それぞれ約5分短縮。久元市長は、「今までは観光客も地域住民が使うバスに一緒に乗ってもらっていたが、急行便の登場でかなり利便性が上がる」と期待を寄せた。
続いて、六甲山最高峰エリアの再整備。標高931メートルの六甲山は、日本三百名山にも数えられる。
訪れる多くの登山客・観光客に気持ちよく使ってもらえるよう芝生広場を整備し、案内板は英語、中国語、ハングルと多言語に対応。トイレも約40年ぶりに刷新し、木材を使って景観にマッチするデザインへと生まれ変わった。
また、「働く・暮らす」場所として活用する「六甲山上スマートシティ構想」では、念願だった光回線が2020年12月に開通。
さらに、3月26日にはスマートシティの拠点となる「ROKKONOMAD(ロコノマド)」がオープンし、宿泊もできるコワーキングスペースやレンタルオフィス、ワーク・イン・レジデンスとして活用される。
久元市長は、「六甲山のゆったりした自然環境のなかで、美しい眺望を見ながらクリエイティブな活動をする人が増えるのが、たいへん楽しみ」と話した。
なお急行便バスの時刻表は、4月1日までに公式サイトで公開予定。「ロコノマド」のトライアル料金は1日2000円、会員は1カ月で4日利用6000円〜
取材・文・写真/合楽仁美
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 5時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00