小惑星探知機はやぶさ2も、JAXA協力で淡路島に模型展示
2021.2.14 06:15

「淡路島国営明石海峡公園」に展示されている1/5サイズの小惑星探査機「はやぶさ2」
(写真3枚)
「淡路島国営明石海峡公園」(兵庫県淡路市)で、2月末まで『きみもみらいの宇宙博士になれる』が開催。JAXA(宇宙航空研究開発機構)協力のもと、ロケットや衛星の模型が展示されている。
展示されているのは、2020年末に小惑星「リュウグウ」からの採取物を地球に届けた小惑星探査機「はやぶさ2」の1/5サイズ模型や、人工衛星・探査機を打ち上げるH2Aロケットの1/15模型、国際宇宙ステーションに物資を運ぶH2Bロケットの1/25模型。
2014年12月の打ち上げから約6年もの間、50億km以上を飛び続けた「はやぶさ2」の仕組みや、宇宙へと飛び立つための技術などを学ぶことができるという。
開催は2月28日までの朝10時から昼3時まで。期間中の土日祝は、宇宙のダンボールクラフト体験や『はやぶさ2をつくろう』などのワークショップも開催される。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.14 10:10 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00