京都で写真家ソール・ライター展、アトリエ再現も

《帽子》1960年頃 ソール・ライター財団蔵 (C)Saul Leiter Foundation
80歳を超えてから世界のアートシーンで再ブレイクし、日本でも写真集が大増刷されている写真家ソール・ライター(1923−2013)。巡回展『永遠のソール・ライター』が、2月13日から「美術館『えき』KYOTO」(京都市下京区)で開催される。
1950年代からファッション写真家として活躍するも、1981年に表舞台から姿を消してしまったライター。彼が目をむけたのは自宅兼アトリエのあるNYの街角だった。作品には、窓やガラス越しに佇む人々、雨や雪の降る街並みなど移ろいやすいもののスナップが多く、街路での偶発的なアングルを切り取ったものも。
その独特の視点、大胆な構図とともに、赤い傘や青いスカートなど鮮やかなモチーフが目を引く写真も印象的で、画家を目指していた天性の色彩感覚は「カラー写真のパイオニア」とも称されている。
2006年に出版された初の写真集が世界で注目され、その後、彼の哲学的な言葉や半生を追ったドキュメンタリー映画も公開。2017年からの日本初の巡回展に合わせて出版された写真集は、刊行1年で累計約3万5千部を突破し、異例のベストセラーとなった。
ライターの死後も膨大な作品の大半は未整理のままで、現在もアーカイブ化など新たな作品の発掘作業が続けられているという。同展では、カラー作品、妹・デボラを撮影したシリーズほか、セルフポートレートや絵画作品、スケッチブックなど約180点を通して、彼の創作の世界に迫る。
また展覧会に関連し、「京都シネマ」(京都市下京区)で、ドキュメンタリー映画『写真家ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと』(日本公開2015年)が3月5〜11日に上映予定。展覧会の期間は3月28日まで。料金は一般1000円。
文/塩屋薫
『ニューヨークが生んだ伝説の写真家 永遠のソール・ライター』
期間:2021年2月13日(土)〜3月28日(日)
時間:10:00〜19:30(入館は閉館30分前まで)
会場:美術館「えき」KYOTO (京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹7F隣接)
料金:一般1000円、高・大学生800円、小・中学生600円
電話:075-352-1111
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 6時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 6時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 6時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00