高野山の秘境駅で、秋の自然を満喫しつつコーヒーの飲み比べ
2020.11.19 17:15

高野山麓の秘境駅を巡ることができるのもイベントの醍醐味
(写真4枚)
聖地・高野山(和歌山県伊都郡)とその周辺を電車で巡りながら、コーヒーの飲み比べを楽しめるイベント『高野山とふもと ジャパンコーヒーフェスティバル』が、11月20日よりおこなわれる。
出店するのは、関西エリアを中心としたコーヒーの名店19店舗。地元・和歌山の「喫茶てまり」をはじめ、大阪の「喫茶 珈琲焙煎研究所」や遠くは三重県や徳島県からも出店。
南海電鉄高野線・橋本駅から高野山駅に至るまでの全11駅の駅構内や、駅周辺の特設会場にて、「現代の参詣道」をテーマに、南海高野線の風景や土地、電車をテーマにした各店こだわりのオリジナルコーヒーを提供する。
コーヒーに合うパンや焼き菓子も提供され、コーヒー片手に音楽ライブも楽しめる。
また期間中は、会場となる11駅の区間が1日乗り放題になる「ジャパンコーヒーフェスティバル2020フリー乗車券」(大人500円、小児200円)を九度山駅会場にて販売。コーヒーはもちろん、紅葉シーズンを迎えた高野山観光や、山麓エリアの自然豊かなロケーションも一緒に堪能できる。
期間は11月22日までの3日間。時間は20日のみ12時~20時、21・22日は10時~17時。チケットはコーヒーチケット3枚が当日1500円、追加3枚1000円。いずれも3日間通して有効で、購入は九度山駅会場にて。
『高野山とふもと ジャパンコーヒーフェスティバル』
期間:2020年11月20日(金)~22日(日)※雨天決行
時間:12:00~20:00(20日)、10:00~17:00(21・22日)
会場:南海電鉄高野線橋本駅~極楽橋駅、高野山駅の11駅とその周辺
料金:コーヒーチケット前売り1200円、当日1500円(1日フリー乗車券は大人500円、小児250円)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 9時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.4 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.4 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30