大阪で過去最多256人の陽性者、クラスター経路は散発

『大阪府新型コロナウイルス対策本部会議』がおこなわれた(11月11日・大阪府庁)
大阪府の『新型コロナウイルス対策本部会議』が、11月11に実施。新規陽性者が急速に増加するなか、府では府民に対し「静かに飲食」「マスクの徹底」をキーワードに改めて感染症対策の徹底を要請することが決定した。
同日、大阪府の新規陽性者は256人と検査数と合わせて過去最多。1週間単位で見ても明らかな増加傾向を見せている。
感染者の内訳は、飲食店利用者についてはエリアに関係なく、特に居酒屋に滞在歴がある人が府域全体で急増。また、感染例ではマスクを外して常に声を出すコールセンターなどの業務、休憩室や喫煙所での物の貸し借り、飲食をしながらの打ち合わせといった職場内、団体旅行で長時間行動をともにしたり、密閉空間での運動といったレジャーシーンなどで複数確認されているという。
この状況に対して府の健康医療部・藤井睦子部長は、「拡大原因が特定できず、対策が難しい時期。いろいろな場面で感染するようになり、無症状の方が一定数いらっしゃるのを前提とする対策が必要」と懸念する。
取り組みとしては、唾液が飛び交わないよう「静かに飲食」すること、国の分科会が提言した感染リスクが高まる「飲酒を伴う懇親会など」「大人数や長時間におよぶ飲食」「マスクなしでの会話」など5つの場面で特に「マスクの徹底」を、28日まで府民に要請する。
また、高齢者施設や医療機関、学校などでクラスターが相次いでいることに対して、「クラスターの発生を抑えるには社会全体での流行を抑える必要がある。ひとりでも陽性者が出たら徹底して検査し、囲い込みをして抑えることをさらに意識して強化したい」という吉村知事の意見に、職員たちは何度もうなずいた。
府では今回の呼びかけによる効果を観察し、効果がなく悪化していった場合はより強い呼びかけや要請も検討していくという。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
NEW 15時間前 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア







人気記事ランキング




写真ランキング





ピックアップ







エルマガジン社の本

