国内クルーズ船の受け入れ、大阪港で10カ月ぶりに再開
2020.11.5 21:15

定例会見でのフリップより「大阪港へのクルーズ客船の受入を再開!」(11月5日・大阪市役所)
(写真5枚)
大阪市が11月5日、大阪港での日本籍・国内クルーズ船の受け入れを11月20日から再開することを発表した。
新型コロナウイルス感染症の影響により、大阪港では1月18日から乗客を乗せたクルーズ客船の受け入れを中止。港湾局は再開に当たって、クルーズ船のコロナ対策の協議を大阪府と市と一緒におこなっていた。
今回、感染症対策を適正におこないながら、日本国籍の国内クルーズ船の入港を再開。同時に国土交通省でも11月2日から海上運送法施行規則を改正し、クルーズ船の事業者に対して「衛生管理規程の届出」を義務付けることも発表された。
具体的には、ガイドラインに基づいて入船前の検温、マスク、消毒など感染症対策が徹底されるといったもの。
また、クラスターが発生した場合は府と市が連携し、陽性者の把握や動線の確保など迅速に対応していくことになる。
この日、定例会見をおこなった松井一郎市長は、「感染していないか確認してから乗船する。そこにコロナがなければ楽しめる」と説明。
さらに、「GoToTravelを通じて、旅を楽しみたいという声も増えている。経済を動かすなかで旅行のひとつとして、プラスになる」と語った。
クルーズ船の入港は日本クルーズ客船の「ぱしふぃっくびいなす」を皮切りに、12月は商船三井客船の「にっぽん丸」を含め6便が予定。
また、天保山客船ターミナルも現在リニューアル整備中で、2024年にはクルーズ船受け入れを強化していく予定という。
なお港湾局によると、「海外からのクルーズ船の受け入れに関しては、現在のところまったくの未定」とのこと。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 12時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 13時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00