全国でDV相談が2割増「我慢せず相談へ」大阪で啓発活動
2020.10.25 10:15

会見でのフリップより「女性に対する暴力(DV)の状況」について(10月21日・大阪府庁)
(写真4枚)
新型コロナウイルス感染症が流行するなか、全国・大阪府ともに配偶者などからの暴力(DV)相談件数は前年と比べ約2割増加。これを受け、府では啓蒙活動に力を入れる。
2020年4月から7月までのDV被害の相談件数は、全国で5万1959件(前年同期4万4661件)、大阪が1540件(同1258件)と2割増加。
その一方で、2019年8月に実施された府民調査では、DV被害を受けていることを誰にも相談しなかった人が約4割にのぼることがわかっている。
このうち相談しなかった理由の約3割は、「自分さえ我慢すればなんとかこのままやっていけると思った」と、相談までに至らないケースも少なくない。
これらより府では、DVを含むさまざまな相談窓口を女性の視点でまとめた「女性のためのコロナ渦に関連する情報サイト」を開設。
国が10月から開始した全国共通ダイヤル「DV相談ナビ」サービス「♯8008(はれれば)」とともに24時間体制で相談に対応する。
また、11月12日から啓発活動として「女性に対する暴力をなくす運動」を実施。「太陽の塔」や「天保山大観覧車」など、府内各所でのパープルライトアップやセミナーを開催し、啓発活動が進められる。
10月21日におこなわれた定例会見で吉村知事は、「今回のコロナ禍において相談件数が増えていることを見ると、潜在的に相談したくてもできないという人も増えているんじゃないか。ぜひ、相談していただきたい」と語った。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00