実物大「どこでもドア」、大阪駅で喜ぶ人続出
2020.10.20 06:45

実物大サイズのどこでもドア。扉の向こう側は、駅によって異なる
(写真5枚)
10月から利用がはじまったJR西日本の「どこでもドアきっぷ」を記念し、ドラえもんのひみつ道具「どこでもドア」が大阪駅をはじめ16駅に登場。途中下車したくなる仕掛けになっている。
構内に設置された「どこでもドア」の向こうには、観光地の写真があり、大阪駅ではしまなみ海道を訪れたかのような演出に。SNSでは、「どこでもドアがまさかの大阪駅に」「いっぱいいろんなところにいきたいな~」など驚きと喜びの声があがり、すでに写真撮影を楽しむ人々が続出している。
「どこでもドアフォトスポットツアー」として、関西では大阪駅、長浜駅、梅小路京都西駅、城崎温泉駅、奈良駅、紀伊田辺駅に登場し、特に大阪駅は、立体型の「どこでもドア」で、よりリアルに再現されている。
北陸では糸魚川駅、新高岡駅(立体型)、金沢駅、福井駅、山陽では岡山駅、広島駅(立体型)、新山口駅、山陰では鳥取駅、松江駅、九州では博多駅に設置。
「どこでもドア」のQRコードを読み込み、チェックインフォームからメールアドレスを登録し、2駅以上でチェックインするとドラえもんグッズが抽選で当たる。駅数が多いほど、当選確率があがるので旅先の候補にもなりそうだ。設置及びきっぷの利用は12月25日まで。
『「どこでもドア」で、どこいこう。キャンペーン』
期間:2020年10月1日(木)〜2021年1月31日(日)
「どこでもドアきっぷ」販売期間は9月18日(金)〜12月17日(木)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 20時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 21時間前 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00