水道料金値下げや光回線開通、神戸市が六甲山上へにぎわいを

六甲山上(六甲サイレンスリゾート)からの景色
神戸市は、10月8日におこなわれた市長定例会見で、今年5月に発表した「六甲山上スマートシティ構想」の運営事業者や参画企業が決まったことを報告した。
六甲山上に企業や人のにぎわいを誘致するため、さまざまな環境整備を進める神戸市。そのひとつが、山上の水道料金を2021年4月から値下げすることだ。
現在は、市街地よりも割高な六甲山上の水道料金。市街地と別の水源や浄水場を使うため、そもそも「別事業」で料金体系が異なっていた。
しかも山上の建物は保養所や別荘がほとんどで冬場の利用が見込めず、使用量に応じた料金制は適さないため、基本料金を高くしていたことも理由だ。
しかし今回、技術革新により六甲山上と市街地の水道事業が統合。同じ料金体系が実現できることになった。平均的な水道使用の場合、事務所は年間約3万円、ホテルは年間約80万円の減額が見込まれるという。
また、インターネット光回線の整備もあわせて発表。実はこれまで、六甲山上には光回線が通っておらず、通信速度の遅延により山上にある事業所からは「メールの添付ファイルがなかなか送れない」と不満の声も聞かれていた。
それが今回のスマートシティ構想を機にようやく整備され、12月25日からサービスを開始する予定だ。
これまでレジャーの対象だった六甲山だが、「暮らす・働く場所」としての不便が大幅に解消され、久元喜造神戸市長がつねづね発言している「withコロナの時代は自然豊かな場所で暮らす・働くのも選択肢」のイメージに近づく。
会見で久元市長は、「六甲山は神戸市民にとって大事な場所。明治時代、はげ山に植林し、人が手を加えながら作ってきた自然。それを現代にふさわしい形に整備して、恵みを受け取ることは私たちの使命ではないか」と話した。
スマートシティ構想では、山上の拠点として泊まることもできるレンタルオフィス・コワーキングスペース「ROKKONOMAD(ロッコノマド)(仮称)」を設置し、事業者やフリーランスが短期滞在できるプログラムなどを予定。来年春の開業をめざす。
取材・文・写真/合楽仁美
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 23時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
NEW 2025.9.12 13:30 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.12 12:40 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!? 三重の魅力を1日で堪能[PR]
NEW 2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00