ウィズコロナでの大阪IR、行政も事業者も前向きに協議中
2020.10.8 07:35

定例会見で統合型リゾート施設(IR)について語った松井一郎市長(10月7日・大阪市役所)
(写真6枚)
大阪市の松井一郎市長は10月7日の定例会見で統合型リゾート施設(以下:IR)について「ウィズコロナでレクレーションを楽しめる社会を作れば、IR事業者との積極的な協議も進み、厳しい経営状態からも復活できる」と明言した。
世界的に新型コロナウイルス感染症が流行した影響により、大阪府・市で進めるIR計画はかなり遅延状態。
3月に計画の見直しがおこなわれた際、府の想定では3月に国の基本方針が公表され、7月に優先交渉権を持っている「MGM・オリックスコンソーシアム」からの提案書を受け取る予定だった。
そして9月には事業者が選定され、翌2021年4月に国の区域整備計画の申請・認定が受けられると想定し準備。しかし、コロナで国の方針が検討中になっていることでストップしている状況だ。
IR推進局の担当者によると、「国は基本方針に対し現在検討中。こちらも待っている状況ではあります。ただ、MGM・オリックスコンソーシアムとはオンライン会議で、前向きに協議を進めています。渡航ができるようになれば、対面での会議も可能になります」と現況を語る。
コロナ流行前の計画では9300億円の投資額を予定していた大阪のIR。現在の計画で投資額に見合うリターンが取れるかどうかについて松井市長は、「建設期間や完成までの工程とか、今の経営状況を含めてMGMの担当者とオンラインでさまざまな協議を進めている」と説明。
さらに、「ウィズコロナでのバカンス、レクレーション、そういったことが楽しめる社会にしていかないといけない。なったときにはIR事業者というのは今、非常に厳しい経営状態から復活する」と前向きな姿勢を示した。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 3時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.4 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.4 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30