阪神高速環状線10日間も終日通行止め「ダダ混みするやつ」

『1号環状線リニューアル工事 2020南行』による終日通行止めの概要
「阪神高速道路」(本社:大阪市中央区)がおこなうリニューアル工事プロジェクトが、いよいよ1号環状線に着手。11月10日から10日間、南方面へ向かう梅田〜夕陽丘間が終日通行止めとなる。
利用する車が1日約25万台(2019年度の平日平均)にも上り、大阪都市圏のなかでも最重要路線となる環状線。
そのため終日通行止めという大規模な工事に、「近畿自動車道」をはじめとする高速道路や周辺の一般道路へのう回が増え、近隣では平常時よりも渋滞が増加すると予測されている。
また阪神高速道路においても、通行止め区間直近の出口(11号池田線梅田出口、12号守口線南森町出口、1号環状線土佐堀出口、13号東大阪線森之宮出口など)では、出口周辺の信号待ちなどの影響で激しい渋滞の発生が予測。
とにかく大阪市内のメインルートということで、ネットでは「これはダダ混みするやつ」「これはまたとんでもないな」と心配する声が多数投稿されている。
そのため同社では、う回乗り継ぎの活用や渋滞ピーク時間帯を避けた利用をドライバーに勧めるほか、う回ルートを検索するシステムを公式サイト内に構築。
「ナビタイムジャパン」と提携し、通行止め期間中の渋滞予測を踏まえたルートやその所要時間、電車利用時との時間比較などを事前に確認できるようになっており、便利に利用したいところだ。
前回の大規模補修工事から約20年ぶりとなる同路線の工事。床版やジョイント部の交換、高性能な防水処理や舗装の打ち換え、橋梁の構造改良など、さまざなな損傷を改善し、走行の快適性を向上させることが期待されている。
期間は11月10日・早朝4時から20日・朝6時まで。また、環状線と接続する12号守口線の南森町・扇町エリアの一部区間も同月20日から27日まで終日通行止めとなる。
文/谷知之
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 8時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 9時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00