阪神高速環状線10日間も終日通行止め「ダダ混みするやつ」

『1号環状線リニューアル工事 2020南行』による終日通行止めの概要
「阪神高速道路」(本社:大阪市中央区)がおこなうリニューアル工事プロジェクトが、いよいよ1号環状線に着手。11月10日から10日間、南方面へ向かう梅田〜夕陽丘間が終日通行止めとなる。
利用する車が1日約25万台(2019年度の平日平均)にも上り、大阪都市圏のなかでも最重要路線となる環状線。
そのため終日通行止めという大規模な工事に、「近畿自動車道」をはじめとする高速道路や周辺の一般道路へのう回が増え、近隣では平常時よりも渋滞が増加すると予測されている。
また阪神高速道路においても、通行止め区間直近の出口(11号池田線梅田出口、12号守口線南森町出口、1号環状線土佐堀出口、13号東大阪線森之宮出口など)では、出口周辺の信号待ちなどの影響で激しい渋滞の発生が予測。
とにかく大阪市内のメインルートということで、ネットでは「これはダダ混みするやつ」「これはまたとんでもないな」と心配する声が多数投稿されている。
そのため同社では、う回乗り継ぎの活用や渋滞ピーク時間帯を避けた利用をドライバーに勧めるほか、う回ルートを検索するシステムを公式サイト内に構築。
「ナビタイムジャパン」と提携し、通行止め期間中の渋滞予測を踏まえたルートやその所要時間、電車利用時との時間比較などを事前に確認できるようになっており、便利に利用したいところだ。
前回の大規模補修工事から約20年ぶりとなる同路線の工事。床版やジョイント部の交換、高性能な防水処理や舗装の打ち換え、橋梁の構造改良など、さまざなな損傷を改善し、走行の快適性を向上させることが期待されている。
期間は11月10日・早朝4時から20日・朝6時まで。また、環状線と接続する12号守口線の南森町・扇町エリアの一部区間も同月20日から27日まで終日通行止めとなる。
文/谷知之
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 13時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 14時間前 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00