大阪が10万人雇用を創出「ひとりでも多く失業者を減らす」
2020.9.12 06:15

定例会見のフリップより「コロナ禍における雇用不安への対応」(9月9日・大阪府庁)
(写真2枚)
新型コロナウイルス感染症の影響で倒産や失業が相次ぐなか、大阪府では雇用・就職支援対策として10万人の雇用を生み出す方針を決定。民間企業と連携するなど、その対策を発表した。
全国の有効求人倍率は、コロナ前の2019年12月時点で1.57%に対し、2020年7月には1.08%まで減少。大阪府も同様に、1.76%から1.17%まで減少している。
9月9日におこなわれた知事定例会見では、この状況に対して「コロナの影響で失業、倒産が増えてくるのは避けられない状況。今後、求人よりも仕事を探す人の方が増えてくることは明らか」と話した吉村洋文知事。
「府の概算では、毎月新たに5000人の失業者が増え、来年10月には10万人になると想定している。国家を挙げて失業者を減らせるよう、府でも率先して対策をとっていく」と意気込む。
今後、「ハローワーク」や「OSAKAしごとフィールド」などの就職支援に加え、民間人材サービス会社や業界団体と連携するなど、新しく緊急雇用対策に着手。官民一体で取り組み、10万人の雇用を生み出す方針だ。
具体的な支援策として、事業者と失業者をマッチングさせる求人ページを府が作成。さらに、府民の失業者が就職し3カ月職場に定着した場合は、その事業者に対して正社員ひとり当たり25万円、非正規社員でひとり12.5万円が支給されるなど、新たな雇用の創出に補助をおこなう。
吉村知事は、「民間とも協力しながら、失業者と事業者、両者に丁寧に対応していきたい。どんどん新たな雇用を生み出し、ひとりでも多く失業者を減らすことを徹底してやっていく」と語った。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 21時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00