奈良県知事「家庭外での2次感染が増加しているので注意を」
2020.8.12 09:15

感染者からの聞き取り調査で、第1次感染~4次感染までパターンをつくり、感染経路を推定していると奈良県知事が発表
(写真3枚)
全国的に新型コロナウイルス感染者が急増している状況のなか、奈良県は、県内の感染者から聞き取り調査を行い、感性経路の確認を取っている。
内容は、第1次感染から4次感染までパターンをつくり、感染経路を推定。現状では、第1次感染は大阪での感染が多く、県内での感染は2次感染だという。県の発表によると、5月までの新型コロナの事例では、約半数の感染者の経路が不明であったが、現在は、感染経路をほぼ推定できているとのこと。
それを踏まえ、7月の定例記者会見で、荒井正吾知事は、「家庭外(職場、友人との行動)での2次感染が増加しているので注意して欲しい」と喚起を促した。そして、多人数、長時間で友人との飲食を避け、大声で会話をしないこと、車の同乗の場合でもマスクを着け、換気を徹底し長時間ドライブを避けるよう説明。「1次感染者が責められる傾向があるので、思わぬ感染をした方をあげつらうようなことはしないで欲しい」と訴えた。
県は、感染経路の特定が拡大防止につながるとの考えから、万が一、感染が判明した場合には、行動履歴調査への協力をお願いしている。
また、国が推進する「Go To トラベル」に関して、知事は、「コロナがいることを前提に、あまり経済活動を抑え込まないよう両立する知恵がまだまだいる。用心しながら徐々に社会・経済活動を進めるべき」と所感を述べ、「奈良の人に奈良を知ってもらうことをずっと続けていきたい。用心して身近な観光から」と県のスタンスを語った。
取材・写真/いずみゆか
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.14 10:10 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00