日本初!ノスタルジーあふれるランドセルミュージアムって?

「セイバン ミュージアム」。教室をイメージした懐かしい空間に、昔の学校生活やランドセルにまつわる展示が
ランドセルメーカー「セイバン」(本社:兵庫県たつの市)が、新工場にランドセルミュージアムと大型直営店を融合した「SEIBAN MUSEUM PARK(セイバン ミュージアム パーク)」を、8月1日にオープンした。
「天使のはねで、背筋ピーン!!」のテレビCMでおなじみの同社。創業101年目となる2020年、ランドセルを製造する工場と本社を新設し、ミュージアムはその新工場に併設したものだ。
新本社は1階にランドセル工場と直営店「FACTORY SHOP」、2階にミュージアム「SEIBAN MUSEUM」とオフィス部分を設けた2階建て。「FACTORY SHOP」は全国最大規模の直営店で、売り場には子どもたちが「プレ通学」する気分で楽しくランドセルを選べるよう、通学路をイメージした道路や坂道、階段、平均台を設置する遊び心も。

なかに入って記念撮影ができる「ビッグランドセル」がショップ入口に置かれ、特に人気を呼びそうだ。プロのアドバイザー「ランドセルコンシェルジュ」が常駐し、最適なランドセル選びをしっかりとナビゲートしてくれる。
ランドセルの歴史や機能を学べる「SEIBAN MUSEUM」のギャラリー空間も凝ったデザインとなっている。「教室」をイメージした一室では、ランドセル、給食、遊び道具といった学校生活の変遷を展示。「実験室」ではランドセルの耐久性、快適性、安全性などの優れた機能を実際に触れたり、背負ったりして体感できる。
そのほか、ランドセルの細かいパーツ展示や、ロッカーを利用した昭和初期からのランドセルコレクションの展示など、子どもは飽きることなく、大人はノスタルジーにひたりながら楽しめる仕掛けになっている。
「ランドセルに特化したミュージアムはほかになく、通学路を歩く気分でランドセルを選べたり、ランドセルのなかに入って記念撮影できたり。工場併設ならではの製造ライン見学コーナー(工場休業日などは見学不可)もあり、ここだけの楽しみがいっぱいなんですよ」と広報担当の舩越瑞枝さん。入館料は無料。場所はJR姫新線本竜野駅より徒歩15分。
「SEIBAN MUSEUM PARK」
2020年8月1日オープン
住所:兵庫県たつの市龍野町片山379-1
営業:10:00~18:00(MUSEUMは~17:00)※水曜休
電話:0791-71-0010
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00