通天閣から突然の依頼、一瞬たじろぐも引き受けた吉村知事

幸運の神様ビリケンに「エアータッチ」する通天閣観光の高井社長と吉村洋文大阪府知事ともずやん(6月30日・通天閣)
大阪モデルのライトアップ消灯式及び通天閣ライトアップに対する感謝状贈呈式が6月30日、「通天閣」(大阪市浪速区)で開催。式典で、運営する「通天閣観光」の高井隆光社長と吉村洋文大阪府知事が対談した。
今回のライトアップで、府の広報担当副知事を兼ねる「もずやん」の顔をLEDに映し出した通天閣。緑は笑顔、黄色は普通の顔、赤は泣いてる顔を表示し、府民に対してコロナウイルスの注意喚起をおこなってきた。
高井社長は、「もずやんの映像が全国で放送されて、積極的に知名度アップに協力させていただきましたが、まだまだ『くまモン』に負けています。副知事という役職のもと、ぬくぬく育ってやってますから『喝』を入れていただきたい」と厳しい言葉。一緒に登壇したもずやんは、背中を向けたり、いじけたりとうろたえていた。
これに対し吉村知事は、「役所からではなく、高井社長のアイデアでやっていただいて本当にびっくりした。もずやんもバンバン全国放送で出ましたから、これでくまモンより人気が出なかったら・・・。2人で通天閣さんに再就職しようか?」とフォローし、会場を笑わせた。
対談の最後には、毎年通天閣で2月1日に開催される『通天閣節分福豆まき』で厄払いをするため、「地域住民、大阪府民も楽しみにしているので、参加を切に願う。お願いできますでしょうか?」と高井社長から突然依頼。
驚いた吉村知事は、若干間を置きつつも「ぜひやりましょう。2月はインフルも流行っている時期なので、コロナを追っ払って打ち勝つということをテーマにしてやりたい!」と引き受けた。
「ありがとうございます。念願叶いましたー!」と高井社長は喜び、会場も笑いとユーモアの絶えない式典に終始盛り上がりを見せた。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 45分前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.7 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00