朝ドラで描いた紺碧の空、現状打破できず悩む若者へのエール

第40回より、早慶戦を応援する裕一(窪田正孝)と音(二階堂ふみ)(C)NHK
数々の映画メディアで活躍し、本サイトLmaga.jpの映画ブレーンでもある評論家・ミルクマン斉藤。映画の枠に収まらず多方面に広く精通する彼は、NHK連続テレビ小説(朝ドラ)も注意深くチェックするという。この春スタートした『エール』について、第8週(5月18日〜22日放送)を観て思うところを訊いた。
第8週「紺碧の空」
古山家にズカズカ踏みこんできたいかつい男たちは、早稲田大学の応援部団員であった。どういうわけか裕一は、すでに新しい早稲田の応援歌を作曲することになっていて、団長の田中(三浦貴大)はじめ全員が挨拶にやってきたのだ。この遠因は佐藤久志(≒伊藤久男)の従弟が応援団の幹部だったからなのだが、これは史実でもある。
当時、大学生だけでなく民衆の人気を集めていたその頂点が『早慶戦』だった。朝ドラ『わろてんか』でも描かれたエンタツ・アチャコの名作漫才「早慶戦」が生まれたのもまさにこの時代である。
ライバル慶応義塾大学の応援歌が『若き血』(堀内敬三・作詞作曲。あの『蒲田行進曲』の作詞者でもある)になってから早稲田は連敗続きで、その悪しきジンクスを打破するためにも新しい応援歌が必要だった。
そこで文学部教授・西条八十(彼も後年、古関裕而の人生に大きく関わるが、実名で登場したところをみるとドラマには出てこないかも)の選考の下、選ばれた歌詞が『紺碧の空』なのだった。

ま、裕一(≒古関)が作曲するに至った経緯はフィクションだが、この頃まだ1曲のヒットも出せていない彼は、その応援歌さえも書けずに苦悩する。盟友の木枯(≒古賀政男)はその流行歌作家としての才能が開花して、山藤太郎(≒藤山一郎)とのコンビになる『酒は涙か溜息か』が大ヒット、続く『丘を越えて』をまさに録音中だ。
ここで初登場となる山藤も、後の裕一にとって欠くべからざる人物になるはず。演じるはまたしてもミュージカル界のスター・柿澤勇人である。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 6時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 7時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00