死亡リスクを傾向分析「大阪の第2波では社会経済も動かす」

「ウイルス感染ゼロを目指さず、医療崩壊を防ぐ範囲内で社会経済を動かしていけるようにしたい」と吉村洋文知事(6月3日・大阪府庁)
6月3日に定例会見をおこなった大阪府の吉村洋文知事。東京都が「東京アラート」を発令したことを受け、「大阪も、いつ第2波が来てもおかしくないが、科学に基づいた対策をおこないたい」と語った。
都内で新型コロナウイルスの新規陽性者が34人報告された2日、東京都は警戒を呼び掛ける「東京アラート」を初めて発令。一方、大阪府では再陽性者は確認されるものの、新規陽性者は0人が続いている。
吉村知事は、「第2波は大阪でもいつ起こってもおかしくない状況。しかし、僕の仮説では前回、緊急事態宣言前にコロナの感染拡大のピークは終わっていた。ピークアウトの時期を確定させ、そのときまでにやっていたこと、なぜ抑えられたかを分析する必要がある」と説明。
そして、コロナ感染による死亡者数が高齢者や基礎疾患を持っている人などに偏っていることを挙げ、「第2波が来たとき、もう一度全員ステイしてくださいというのは簡単。今まではすべての年代を含めてステイしたが、それが本当に必要なのか?」とも。
「本来、誰を守らなければならないのか、そっちの議論が必要になる。亡くなった方の年代、属性を分析するとかなり傾向が出てくる。その人たちの命を守ることに集中していく」と、気を引き締めた。
また同日、府内の3000人を対象に抗体検査を始めたことを紹介し、「もし多くの人が抗体を持っていたら、致死率が少ないウイルスであることもわかる。逆に抗体がない場合は、急激な感染拡大になる可能性も。6月には結果を公開し、ウイルス感染ゼロを目指さず、医療崩壊を防ぐ範囲内で社会経済を動かしていけるようにしたい」と語った。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 1時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 1時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 3時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00