美しいスイレンを、滋賀・草津の植物公園が再開
2020.6.3 07:15

6月上旬から「草津市立水生植物公園みずの森」のスイレンが見頃に
(写真6枚)
琵琶湖畔に位置する「草津市立水生植物公園みずの森」(滋賀県草津市)が、6月2日から営業を再開。ちょうど見頃を迎えた『スイレン展』が6月9日から開催される。
4月11日から約2カ月近く休園していた同園は、「植物と人、水と人のふれあい」がテーマ。花影の池、コミュニティ広場、アトリウム(温室)や、花をより間近で鑑賞できるスイレン槽で、100種類以上ものスイレンを栽培している。
6月上旬からは熱帯性スイレンと屋外の耐寒性スイレンが咲き始め、1年のなかで一番多くの種類を鑑賞できる季節だ。朝に開き15時頃には花びらが閉じていくため、午前中の鑑賞がおすすめとのこと。
同園のSNSでは、「春のお花はお見せできませんでしたが、夏の水生植物は本番の季節です。スイレンが見頃になってきました。ハスもグングンと葉をだしてきました。まだまだ収束とは言えない状況ですが、こんな状況だからこそお花でみなさまが安らげればと思います」とコメントしている。
入園にはマスクの着用が必要。施設内のソファやイスは撤去されており、混雑時は入場制限などを設けるなど、新型コロナウイルス感染症への対策が実施される。『スイレン展』は6月9日〜28日(15・22日休園)。入園料は大人300円ほか。
「草津市立水生植物公園みずの森」
住所:滋賀県草津市下物町1091
時間:9:00〜17:00(入園は16:30)
料金:大人300円、65歳以上150円、高校・大学生250円、中学生以下無料
電話:077-568-2332
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 1時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2時間前 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.8.28 11:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30