開かずの踏切を解消、奈良・大和西大寺駅に新通路が開通
2020.3.29 20:00

通路の開通で駅北側と南側へ行き来しやすくなるが、「南側駅前広場」と合わせて2021年3月末の完成に向けて引き続き工事がおこなわれる「近鉄大和西大寺駅」(3月28日撮影)
(写真4枚)
奈良市の中心街と大阪・京都・奈良中南部方面を結ぶ県北部最大のターミナル駅「近鉄大和西大寺駅」(奈良市)が改装中。4月19日から同駅の北口と南口を結ぶ南北自由通路の一部が開通し、中央改札口が新設される。
線路の切り替えポイント(分岐器)が多い平面交差駅として鉄道ファンに知られる同駅。1日の乗降者数は約48000人(2018年11月13日調査)と利用者が多く、駅と線路をまたいだ南北エリア(北側の大型商業施設と南側の住宅地エリア)を行き来する人も多い。
しかし、歩行者ルートは踏切か地下通路での通行手段しかなく、踏切に至っては「開かずの踏切」として近隣住民を長年悩ませてきた。さらに道幅も狭く、バリアフリーに対応できていないという問題も抱えていた。
これらの問題解消のため、2017年11月から奈良市と近畿日本鉄道が「南北自由通路」の整備に着手。今回、当初の予定より3カ月前倒しで開通し、一部が利用できることになった。
これにより24時間バリアフリーで駅の南北を往来でき、自転車の通行も可。自転車もエレベーターを利用でき、通路は押し歩きとなる。
19日・朝5時頃に開通し、朝9時に開通テープカットのセレモニーが開催。なお、北側の階段1カ所とエスカレーターは整備中で、2021年3月完成予定。
文/いずみゆか
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 12時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00