京都・清水寺近くの元小学校、建築活かしホテル開業
2020.3.23 18:30

夜ライトアップされると、神秘的な雰囲気に
(写真18枚)
2011年に閉校した「清水小学校」(京都市東山区)が、宿泊施設「The Hotel Seiryu Kyoto Kiyomizu(ザ・ホテル青龍 京都清水)」として3月22日開業。昭和初期の校舎と小学校らしさを活かした空間となっている。
京都市が推進する学校跡地活用の一環として実現した同ホテル、一度解体した後、外壁、瓦、窓枠などを保存・修復。そのため、手すりに傷が残っていたり、ゴミを捨てていたダストシュート(使用不可)を活かしたり、新しさとノスタルジックな雰囲気を同時に味わうことができる。
教室は客室へと変貌し、講堂は本がうずたかく並べられたレストランに、階段はほぼそのままの姿に。「以前通っていた方が、当時と同じ匂いがするとおっしゃられたことも。周辺は観光地ですが、一歩入ると別世界のようなひと時を味わっていただけます」と担当者は話す。
また、ゲストラウンジ、一部の部屋、ルーフトップバーからは「法観寺 八坂の塔」や「清水寺」など歴史的名所が臨めるほか、夏は「五山送り火」で船形、左大文字が見えるという。ホテル内には、デュカス・パリが監修するビストロ「BENOIT(ブノワ)」が京都に初出店し、「K6」などを手掛ける名バーテンダー西田稔氏がプロデュースに参画したバー「K36」も楽しむことができる。
1室2名利用時69286円(朝食付)、レストランのランチ時は軽食を提供し「京都ぽーくのロースハム、チーズ、玉子のミックスサンドイッチ」(1800円)や、喫茶メニュー「柚子風味フォンダンショコラ」(800円)などを提供する(以上、食事はサービス料別)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 4時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 5時間前 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
NEW 2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!? 三重の魅力を1日で堪能[PR]
NEW 2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00