「こども本の森」に寄付、運営費12年分相当・6億4000万円
2020.2.25 20:00

「こども本の森」館内のイメージ 提供:大阪市
(写真3枚)
3月1日にオープンする図書館「こども本の森 中之島」(大阪市中央区)。大阪市の松井一郎市長は2月20日の定例会見で、「総額で6億4000万円の寄付があった」と明かした。
この図書館のコンセプトは、子どもたちが本の魅力や文化・芸術に出合うというもの。乳幼児から楽しめる絵本や児童文学、図鑑などさまざまなジャンルの本が揃う。
また、運営費が寄付で賄われるというのも大きな特徴。松井市長は、「心ある大勢の方の寄付のおかげで、すでに今後12年間は運営できる額の寄付が集まった。この場を借りてお礼を申し上げたい」と話した。
新型コロナウィルスの影響で開館式は中止になったが、オープン後は毎日の読み聞かせ会や毎週の館内ツアーなどが定期開催。また、特別企画として、「劇団おぼんろ」による演劇や、この図書館の本をセレクトした幅允孝(はばよしたか)氏らのトークショーもおこなわれる。
開館は、朝9時半から夕方17時まで(月曜休)。5月末までの平日は、施設入口で整理券が配布され、土日祝・春休み期間は事前予約制となる。すでに事前予約には3739件の申し込みがあり、今後追加募集をおこなう予定になっているという。
松井市長は、「今後、たくさんの人に長く親しまれる施設にしたい。さまざまなイベントを企画していくので楽しみにしてほしい」と運営に意欲を見せた。
取材・文/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 16時間前 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 16時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 17時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 18時間前 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
NEW 20時間前 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.20 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00