彫刻家・花岡伸宏が、大阪・西成でリサーチした新作を披露
2020.2.21 06:00

花岡伸宏作品
(写真4枚)
大阪市西成区を拠点に、地域密着型のアートプロジェクトを手掛ける「Breaker Project」(ブレーカープロジェクト)。彼らが彫刻家の花岡伸宏を招き、地域住民との交流から作られた新作を発表する展覧会が、「大阪府立江之子島文化芸術創造センター」(大阪市西区)で2月20日からおこなわれている。
花岡は京都を拠点に活動するアーティスト。作為と無作為の狭間を行き来しながら、木彫や既製品、身の回りの物をコラージュ的に組み合わせた作風で知られる。彼は今回のプロジェクトで西成区をリサーチし、地域住民の創作物や、生活空間に存在する創造性に着目した。

リサーチのなかでも花岡が特に注目したのは、地域の女性たちが作る手芸。その主張のないものづくり、生活に浸透している様子が、花岡の制作ポリシーと共鳴した。そしてこれらの手芸は、花岡の新作にも取り込まれている。また、リサーチ中に見つけた路上のゴミ、空き家に残されていた日用品なども作品の構成要素として取り込むことになった。
花岡は近年の制作コンセプトとして、「つくるということ。それは生活の延長線上にある『彫刻する』という行為であり、また、個と最大に向き合うことのできる優れた遊びのようなものである」と述べている。西成でのリサーチを通して、彼の創作はどのような深化・拡張を遂げたのか。そこが本展最大の注目ポイントだ。会期は3月5日まで、料金は無料。
文/小吹隆文(美術ライター)
大阪市現代芸術創造事業 Breaker Project『花岡伸宏 つくるということ』
期間:2020年2月20日(木)~3月5日(木)
時間:11:00~19:00 ※月曜休
会場:大阪府立江之子島文化芸術創造センター [enoco] 1F(大阪市西区江之子島2-1-34)
料金:無料
電話:070-5046-8667(ブレーカープロジェクト事務局)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア








人気記事ランキング




写真ランキング








ピックアップ







エルマガジン社の本

