解体予定の市役所に巨大壁画、神戸のアートプロジェクト

ライブペインティングで完成した絵と神戸ミューラルアートプロジェクト実行委員会のメンバー。左から4番目が代表の秋田大介さん(2月2日・神戸市役所)
街なかに描かれた壁画・ミューラルアート。アメリカや香港などでは観光スポットになるなどひとつの文化として根づくが、そうしたアートシーンを神戸にも増やそうと「神戸市役所」(神戸市中央区)の壁面に巨大アートを描くプロジェクトが始動した。
この試みは、「Kobe Mural Art Project(神戸ミューラルアートプロジェクト)」の第一弾。老朽化した神戸市役所・2号館の解体が今秋決まっているため、「それなら壊す前に」と本企画が実現したという。
「神戸市役所」ロビーで2月2日、キックオフイベントが開催。アート活動で生計を立てられるアーティストが少ないことから、「アーティストをきちんと評価し、それに見合った対価を払う文化を醸成すること」がプロジェクトの大きな目的と説明された。
代表の秋田大介さんは、「知り合いのアーティストに『ちょっとうちの看板描いてよ。お金はあまり出されへんけど、みんなが見てくれて名前売れるやん?』と頼んだことはありませんか? でもそれは、アーティストを浪費していることになる」と聴衆に問題提起。
壁画は、ゴールデンウィークの完成を目指しており、約600万円の必要経費をまかなうため、現在クラウドファンディングで資金調達中。「みんなが少しずつお金を出し合い『この絵は私の支援でできたんだ』と自覚を持つことで、まちの文化度が上がるのでは」と話した。
壁面アートは、まちの印象を大きく左右するため、どういうものがふさわしいかアンケートをとってデザインを決定。秋田さんは、「今回は壊されるから描かせてもらえる面がある。これを機に今後、残される建物に『描いてほしい』という人が出てきてくれれば」と語った。クラウドファンディングは3月31日まで。
取材・文・写真/合楽仁美
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
NEW 2025.9.12 13:30 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.12 12:40 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!? 三重の魅力を1日で堪能[PR]
NEW 2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00