新型コロナ帰国者と接触者に対し、奈良県が相談窓口を設置
2020.2.11 10:00

「帰国者・接触者相談センター」が設けられた奈良県庁(2月5日)
(写真2枚)
奈良県が、新型コロナウィルス感染症を疑う帰国者や接触者を対象とした県の特別相談センター(コールセンター)を設置。2月3日の段階で保健所への相談は954件あり、疑いのある人は、帰国者・接触者外来で検査を受ける特別体制で県は対応しているという。
国内初の新型コロナウイルス感染者が奈良県在住者であったことが、1月28日に厚生労働省より発表。奈良県の荒井正吾知事は2月5日の定例記者会見で、「SARSのときもそうだったが、観光業界は常にリスクを負っている。今回の新型コロナの影響は奈良だけでなく、旅行自体を差し控えている傾向がみられる」と分析した。
また、「今回の場合は、奈良が観光地としてウィルスが蔓延している訳ではなく、発生源でもない」と強調。「中国人観光客の方は街なかではなく、奈良公園を1時間歩いただけ。発症されたバス運転手の方が奈良公園のバス駐機場に1時間滞在され、国内感染第一号として大きく報道されただけ」と理解を求めた。
県は、感染発表があった1月28日から31日までの間に約1万500人の宿泊キャンセルがあったと発表。今回の新型コロナにより経済被害を受けた県内企業に対しては、7日から融資支援を実施するという。
荒井知事は、「感染症は人類の歴史上必ず収まっている。感染拡大防止につとめたい」と述べるとともに、県民に公衆衛生の注意喚起を促した。奈良県庁「帰国者・接触者相談センター」は、0742-27-1132(平日:8時半~17時15分、土・日・祝:10時~16時)まで。
取材・文・写真/いずみゆか
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 18時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00