大阪中之島美術館、府保管10億円の美術品も活用へ意欲
2020.2.10 12:30

2021年度オープン予定の「大阪中之島美術館」外観イメージ
(写真1枚)
大阪市は、2021年度に開館予定の「大阪中之島美術館」の運営委託先として、「朝日ビルディング」と優先的に交渉することを発表。2月6日に実施された定例会見で松井一郎市長は、大阪府が保管する美術品の活用についても意欲を見せた。
今回、全国で初めて美術館に導入された「コンセッション方式」により、運営委託先を募集した大阪市。公共施設の運営権を民間事業者に設定して事業をおこなう方式で、「朝日ビルディング」からは、話題性のあるイベントやカフェなど高い集客力や利用者サービスに優れた提案がおこなわれている。
松井市長は、「民間ならではのノウハウを活かし、大きく発展する新しい大阪のシンボルを目指す。事業者へは料金収入を含めた経営全般を任せることにより、インセンティブ(動機付け)が働き、より質の高いサービス、集客につながる効果的な情報発信を期待している」と話す。
また、大阪府の倉庫に保管される約7900点、約10億円分の美術品については、「大勢の人に見てもらわないともったいない。美術品に関してはどういうものが値打ちあるかわからないが、うまく活用できることがあればやってもらいたい」と、松井市長が活用への意欲を見せた。
取材・文/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00