至上のくつろぎ空間、近鉄特急「ひのとり」に乗ってきた

光の具合で色が変わるという新型名阪特急「ひのとり」(2月5日・大阪上本町駅)
大阪難波〜近鉄名古屋間を走行する「近畿日本鉄道」(近鉄/本社:大阪市天王寺区)の新型名阪特急「ひのとり」が、3月14日から運行。2月5日、大阪上本町駅〜榛原駅を往復するメディア向けの試乗会が実施された。
「ひのとり」は「くつろぎのアップグレード」をコンセプトに、乗車中もゆったりと過ごせることを重視。全席3列シート・本革の座席を使ったプレミアム車両と、全席4列シート(一部3列あり)のレギュラー車両の2種類となっている。
プレミアム車両の座席は、最大リクライニングが24度(レギュラー車両座席は17度)で、シートもふかふかなので、ベッドで寝ているような座り心地。しかも手元のリモコンで、ヘッドとフットの高さの細かい調整が可能だ。
さらに、座席が一般の車両より72センチ高く取られているうえ(ハイデッカー構造)、前方または後方の眺望が開けているので、より迫力のある車窓の風景が楽しめる。
一方のレギュラー車両も、座席間の感覚が広くて圧迫感がないうえ、フットレストの高さを調整できるので、従来の特急より居心地のよいものに。また全車両で座席にはコンセントが付き、フリーWi−Fiも完備されている。
「移動中でもくつろげることを突き詰めた結果、こういうサービスが生まれました。大阪~名古屋間は、ほかの鉄道会社や高速バスとの競争率が高いエリアですが、特に速達性を求めていない人に、ゆっくり過ごしてもらえたら」と、技術管理部長の深井滋雄さん。
「ひのとり」は、平日・休日とも1日6本運行予定。料金は、運賃・特別急行料金と別に特別車両料金が新設され、大阪難波〜近鉄名古屋間は、プレミアム車両が5240円(運賃2410円、特別急行料金1930円、特別車両料金900円)で、レギュラー車両が4540円(運賃・急行料金は同額、特別車両料金200円)。
取材・文・写真/吉永美和子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 13時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 15時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 15時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 16時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00