夜の京都国博で、光と食の祭が初開催
2020.2.1 07:00

京都国立博物館がネイキッドによるプロジェクションマッピングで幻想的に彩られる
(写真3枚)
約120年の歴史を持つ京都国立博物館(京都市東山区)で、早春と光、食をテーマにしたイベント『花宵の宴』が3月6日から初開催される。
毎年3月に京都・東山エリアで開催される灯りと花のイベント『京都・東山花灯路』の開催期間にあわせておこなわれる同イベント。夜間観光の推進、観光集中エリアの分散化などを狙い、広報の木原さんは、「20〜30代女性といった、従来より若い層を対象に企画しています。会場で京都らしいよねと声が上がれば」と説明する。
同館のシンボルとも言える重要文化財「明治古都館」の煉瓦造の壁面に、明治から令和までの歴史を駆け巡るストーリーで、クリエイティブカンパニー 『NAKED(ネイキッド)』が手掛けたプロジェクションマッピングを上映。さらに、同館の夜間庭園を全面活用し、「花」をテーマにした光の幻想的な演出がおこなわれる。

食のコーナーでは、祇園名物鯖姿寿司の「いづう」や京懐石とゆば料理「松山閣」といった京の名店による限定メニューのほか、蒸し寿司、みたらし団子、抹茶ラテなども登場。会期は3月15日まで。入場料は大人800円、小中学生400円。
文/いずみゆか
『光と食のコラボレーション ナイトイベント「花宵の宴」』
期間:2020年3月6日(金)~15日(日)
時間:18:00~20:30(金土日は〜21:30まで )
※3月6、7、13、14日は、京都国立博物館(企画展、常設展)の夜間開館休止
会場:京都国立博物(京都市東山区茶屋町527)
料金:大人800円、小中学生400円
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 4時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00