太陽の塔で、SW公開のカウントダウン

『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のメインビジュアル
世界的大ヒット作の完結編として12月20日に公開される『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』。その前夜祭として日本各地の5大モニュメントでイベントが企画され、大阪では「万博記念公園」(大阪府吹田市)の「太陽の塔」でおこなわれる。
『スター・ウォーズ』の42年という歴史の最終章を記念して、北海道では「さっぽろテレビ塔」、東京では「東京タワー」、愛知では「名古屋城」、福岡では「福岡タワー」と名所が会場に。19日の18時半に、これら5カ所が同時にライトアップされる。
5大モニュメントが光と闇の闘いを象徴する「青(ライトサイド)」と「赤(ダークサイド)」のライトセーバー色に彩られ、「太陽の塔」では『スター・ウォーズ』をイメージした映像が投影されるという。ちなみに「太陽の塔」が選ばれたのは、日本でスターウォーズファンが屈指の盛り上がりを見せる「109シネマズエキスポシティ」の「IMAXシアター」が近くにあることも理由だそう。
『スター・ウォーズ ライティング』の12月19日のカウントダウンイベントは18時20分〜40分まで。当日は15時から万博記念公園中央ゲート前で整理券を配布予定。以降は22日まで、18時から〜20時半の毎時00分と30分にスター・ウォーズ色に点灯される。
また、12月20~22日・24~29日は『イルミナイト万博「永遠の万華鏡」』、『ラーメンEXPO』も同日開催中。参加は無料だが、入園料金大人260円、小中学生80円が必要。ほかの会場での、点灯時間はそれぞれ異なる。
『「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」公開記念 全国5大モニュメント スター・ウォーズ ライティング』
日時:2019年12月19日(木)・18:20〜18:40(イベント)
※ライトアップは19日の20:30、20〜24日は18:00〜20:30の毎時0分と30分
会場:万博記念公園内 太陽の塔前(吹田市千里万博公園 1-1)
料金:無料(万博記念公園の入場料が必要)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00