終業時間にPC一斉電源オフ、大阪府で導入
2019.11.28 09:00

働き方改革を進めてきたものの、再び時間外勤務が増加傾向にある大阪府(11月27日・大阪府庁)
(写真2枚)
『働き方改革関連法案』の一部が2019年4月に施行され、国と企業をあげてスタートした働き方改革。その一環として、大阪府では2020年冬頃に「パソコン一斉シャットダウン(電源オフ)」の導入が検討されているという。
これまでも時間外勤務の縮減に向け、職員の意識改革に取り組んできた大阪府。AIを活用した議事録の自動作成や、過重労働ゼロに向けた改善措置などに着手していた。
しかし2018年以降は、大阪北部地震や台風21号による自然災害、さらに『G20大阪サミット』など、新たな行政需要への対応が発生し、時間外勤務時間は再び増加傾向に。そこで来冬に導入を検討しているのが、「パソコン一斉シャットダウン」だ。
就業時間が夕方6時までの場合、まず4時半になると時間外勤務の届出をおこなうお知らせが表示。届出なかった場合、6時を越えると「速やかに業務を終了し退出してください」などと書かれた警告表示となり、6時半には完全にシャットダウンされる(ただし、事前届出をすれば承認された時間まで利用可能。緊急災害時には一時的に解除)という。
大阪府庁(大阪市中央区)で27日におこなわれた定例会見で、「メリハリを持って効率よく仕事し、能力を最大限発揮してほしい」と語った吉村洋文知事。「間に合わなかったとき、仕事内容を振り返ったり、時間を適切に管理するきっかけにも。導入を機に幹部職員こそ、仕事の無駄と改善点を問題意識として持ち、率先して効率化を図ってほしい」と期待した。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 8時間前 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 8時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 9時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 10時間前 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
NEW 12時間前 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.20 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00