日没後の芸術祭、六甲山で特別イベント
2019.10.19 09:00

『六甲ミーツ・アート 芸術散歩2019』会場の夜間ライトアップのイメージ
(写真1枚)
芸術イベント『六甲ミーツ・アート 芸術散歩2019』が開かれている六甲山で、ライトアップされた紅葉とアート作品を鑑賞するイベントが開催。10月18日から、日没後の芸術祭会場を巡ることができる。
開催10年目を迎えた同芸術祭。自然のなかでアート作品を鑑賞する楽しみに加え、山上のさまざまな施設を散歩感覚で巡ることも人気の一因に。今年は過去最多となる42組のアーティストが参加し、ベテラン作家の榎忠らによる作品が並んでいる。
イベントでは、安藤忠雄による建築「風の教会」(〜夕方6時)の特別入館、「六甲高山植物園」(〜休日夜7時)での夜の紅葉狩り、「六甲ガーデンテラス」(〜夜8時半)では神戸の夜景も一望できるほか、これらすべての会場でライトアップされるアート作品もまた、昼間とは違った表情を見せてくれるはずだ。
夜間展示の時間は施設・曜日により異なり、入場券が必要な場合も。日程は10月18日から27日(21日、23日〜24日は休)、11月1日から24日までの合計31日間。同芸術祭の鑑賞チケットは一般2200円。詳細は公式サイトにて。
『六甲ミーツ・アート 芸術散歩2019』
期間:2019年9月13日(金)~11月24日(日)
会場:六甲高山植物園、六甲オルゴールミュージアム、風の教会、ほか7施設
料金:中学生以上2200円、4歳~小学生1100円
『ザ・ナイトミュージアム~夜の芸術散歩~』
日程:2019年10月18日(金)〜27日(日) ※21日、23〜24日は休
2019年11月1日(金)〜24日(日)
※詳細は公式サイトにて
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.7 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00