桂雀三郎「爆笑ネタがもっとできたら」
2019.10.10 13:00

「ええ年したじいさんが、アホなこと言うてるのは面白いじゃないですか」と落語を楽しむ桂雀三郎
(写真2枚)
落語家・桂雀三郎が、11月に「サンケイホールブリーゼ」(大阪市北区)で独演会を開催。それに先立ち10月8日、大阪市内で会見が開かれた。
1971年4月、22歳で桂枝雀(当時小米)に入門した雀三郎は、師匠譲りの爆笑ネタで高座をにぎわせる一方、カントリーバンドの「桂雀三郎withまんぷくブラザーズ」としても活動。大ヒットした『ヨーデル食べ放題』は現在、JR鶴橋駅の発車ベルとしても親しまれている。
昨年古希を迎えた雀三郎は、「落語家という商売は、年を取れば取るほど面白い。ええ年したじいさんが、アホなこと言うてるのは面白いじゃないですか」と楽しんでいる様子。
「だから、ええ仕事やなと思います。まだまだ(年齢に)収まらんようにやっていれば、どんどん面白くなるんじゃないかなと思っています」と活力にあふれている。
今後は、「大ネタというより、ごく普通の面白いネタを自分の得意ネタにしていきたい。いわゆる爆笑ネタがもっとできたらええなと思っています」と意欲的だ。
11回目を迎える今回の独演会では、ギターが登場する新作落語『G&G』、上方落語には珍しく悲恋を描いた『立ち切れ』、師匠の枝雀の十八番でもあった陽気な噺の『天神山』と、それぞれ毛色の異なる3席を披露する。
『桂雀三郎独演会』は、11月17日・昼2時から。チケットはS席4500円、A席4200円で、発売中。
取材・文・写真/岩本
『桂雀三郎独演会』
日時:2019年11月17日(日)・14:00〜
会場:サンケイホールブリーゼ(大阪市北区梅田2-4-9)
料金:S席4500円、A席4200円
電話:06-6341-8888
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 33分前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.7 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00