淡路島・福良港の活性化図る食のモール

コンテナ型の店が並ぶ「CAP」
淡路島屈指の観光スポット・福良港に今夏、登場したフードモールの「チャレンジモール福良『CAP』」(南あわじ市)。同エリアが、抱える問題を解決する一策として注目を集めている。
「道の駅福良」はにぎわっても、周辺店舗まで人が呼べないという状態だった福良港エリア。ビジネスコンテストなどの開催を通じ、このエリアに出店したいという島内外含めた数多くの飲食店出店希望者の存在が明らかになるが、出店時の初期投資におけるハードルの高さや物件探しなどに困難を極めるケースも多くあった。
また、ランチタイムは「道の駅福良」内の飲食店は混雑し、観潮船の出航前後に手軽な食事や、船の中で食べるためにテイクアウトできるようなものが買える店が少ないという観光客側からの声も慢性化。そのすべてを解消しようと生まれたのが南あわじ市福良を拠点とするNPO法人「淡路國プロジェクト」が企画運営する「チャレンジモール福良CAP」だ。
「CAP」は『Challenge Action Pleasure』の頭文字から名付けられ、各店舗との契約は1年更新で最長4年。コンテナを店舗として利用することで初期費用も抑えることができ、地域との関係を築き、今後の出店の足掛かりにもなるというコンセプトだ。

現在は島内からは「農cafe八十八屋」「志知カフェ」「るつぼや」、神戸市内からは「RED WAGON」「GURUDOG」「ソソルフルウツ」が出店し、計6店舗が営業。淡路島ならではの食材を使ったメニューを展開し、イートインが可能な所もあるが、テイクアウトが基本。敷地内にはオープンエアのイートスペースがあり、潮風も楽しめるフードコートとなっている。
敷地内には、さらに1店舗分コンテナが用意されており、ここは1日貸しから可能なレンタルスペースに。今後はイベントも開催するなど、淡路島の新観光スポットとしての期待が高まる。
取材/時友真理子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 21時間前 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 21時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 22時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.8.19 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.8.8 13:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.8.5 13:00 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00