忌野清志郎トリビュート、14年ぶり開催

忌野清志郎
2009年に亡くなってから10年以上経った今でも熱い支持を集める、日本最高のロックスター・忌野清志郎さん。彼のトリビュートイベント『ナニワ・サリバン・ショー』が2020年1月18日、「エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)」(大阪市浪速区)で開催される。
1968年にロックバンド・RCサクセションを結成。紆余曲折を経て、80年代には『雨あがりの夜空に』『トランジスタ・ラジオ』『い・け・な・いルージュマジック』でのヒットやグラムロック風の派手な出で立ちで、たちまち時代の寵児となった清志郎さん。2009年にガンで逝去した後も現在まで、日本のロックシーンに多大な影響を与え、多くのファンに愛され続けている。
『ナニワ・サリバン・ショー』は、彼が生前の2001年・2004年・2006年に大阪のFM局「FM802」主催のライブイベントで、2011年には縁のあるアーティストをゲストに迎えて映画化もされた、関西の音楽ファンには格別な思い入れのあるものだ。そんなスペシャルなショーが14年ぶりに蘇るとあれば、当時参加した人はもちろん、乗り遅れて悔やんでいた人も駆けつけるしかない。
当日は清志郎さんと親交があり、映画『ナニワ・サリバン・ショー』にも出演した宮藤官九郎、斉藤和義、トータス松本(ウルフルズ)に加え、直接交流こそなかったものの熱心なファンとして知られる渡辺大知、のん。そして同映画でマラソン出演した間寛平など、豪華な面々が集結。なにかとキナ臭い時代だからこそ、彼が音楽を通じて世のなかに投じた痛烈な反骨とユーモアを武器に、感度サイコーで楽しもう。料金は8500円で、チケットは11月9日に発売される。
文/井口啓子
『忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー Oh! RADIO〜五十年ゴム消し〜』
日時:2020年1月18日(土)・17:30〜
会場:エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)
料金:指定席8500円、ステージバック席7900円
※5歳以上チケット要
電話:06-6357-4400(サウンドクリエーター)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア















人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

