阪急うめだ、野菜売場でスーパー感覚目指す
2019.9.5 05:00

手前のカウンターで並ぶのが、農場のポテトサラダ(100g・150円)、なすの生姜マリネ(100g・298円)など
(写真10枚)
梅田の人気百貨店「阪急うめだ本店」(大阪市北区)の地下2階・青果売場が、9月4日にリニューアル。京都の青果店「八百一(やおいち)」の出店によって、周辺住民のデイリー利用を狙うという。
これまでは百貨店らしい高級志向な食材が中心だった同売場。「梅田周辺には高層マンションが建ち、住民の方々が増えている。ただ、梅田にはデイリーに使えるスーパーがない。そこで毎日のお買いものができる場所を目指しました」と、今回のリニューアルについて担当者は説明する。
自社農場も運営し、近所の八百屋感覚をモットーとする「八百一」の出店によって品揃えが一変し、お買い得商品であれば、えのき茸50円、路地なす299円など、スーパー同様の価格帯の野菜が並ぶ。

また、店内の厨房で調理された「わりぼし大根の炊いたん」(100g・150円)などの惣菜や、ゆでたジャガイモ、ささがき状のゴボウなど下ごしらえされたコーナー「クック1/2」もあり、忙しい人に向けた商品もラインアップされている。
初日の朝に訪れた近隣に住む40代女性は、「毎日お買いものに来ています。これまで買っていたものがなくなってしまったのは残念ですが、安い商品も増えていますね」と品揃えを確認していた。今後も引き続き地下2階のリニューアルをおこない、食にまつわる体験なども提案していくとのこと。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 18時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 19時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00