近大メロン、開発の学生が阪急で試食販売
2019.7.24 06:00

左から、近畿大学農学部の岩﨑章太さん、田中由有友さんと関係者の女性。「こんなにおいしくできるとは!」と感動したという
(写真5枚)
「松井農園」(奈良県田原本町)と共同開発された「近大メロン」が、「阪急うめだ本店」(大阪市北区)に7月23日、初入荷。共同開発に加わった学生らが試食販売をおこなった。
近大といえば、マグロをはじめ、真鯛やブリなど、魚の養殖研究で有名だが、「近大みかん」や「近大マンゴー」など、フルーツの共同開発も手がける。今回発売された「近大メロン」はマスクメロンの1種で、奈良で生まれたため『バンビーナ』と命名された。

マスクメロンは1玉6000円以上はする高級品だが、「バンビーナ」は3780円。試食した百貨店の来店客らは、「みずみずしくて甘いね」「これなら贈り物でなく、自宅用に買うわ」と好評。販売した農学部4回生の田中由有友さんは、ほっと胸をなでおろし「初めて食べたとき、こんなにおいしくなるとは!って、本当に感動したんです」と自信を持って、お客に勧めていた。
大量生産しやすいように、病菌に強く品種改良された「バンビーナ」。近大の岩﨑章太さんは「苗の根に菌を接種して、耐性の強い株を選んで、と何度もくり返して出来上がりました。作業が大変だった」と苦労を話した。
畑で完熟させるため、皮の際まで果肉に甘みがあり、糖度は16以上(一般のメロンの糖度は13〜15)。またほかの品種よりひとまわり大きく、2kg以上はある。「ぜひ、まっぷたつにカットして、スプーンで王様食いをしてください」と松井農園の松井邦彦さんは、おすすめの食べ方を披露した。阪急うめだ本店の「キムラフルーツ」(地下2階)に入荷したのは200玉。売り切れ次第、販売終了となる。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 10時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 12時間前 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
NEW 2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
NEW 2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00