京都の名シェフ、引退から密かに復活

かつての「オ・グルニエ・ドール」サロンの隣にある2階で店をはじめた西原金蔵シェフ
2018年5月に惜しまれながら閉店した、日本を代表するパティスリー「オ・グルニエ・ドール」(京都市中京区)。そのオーナーパティシエである西原金蔵シェフが、1年間の充電期間を経て、6月1日からひっそりと週末だけの店をオープンしている。
フランス料理界の巨匠アラン・シャペルのもとで活躍した西原シェフは、京都で2001年にパティスリーを開店したときから、65歳で引退を決めて実行。閉店1カ月前頃からは他府県のファンも連日訪れ、早朝から長蛇の列に。「やりきった! すっからかんになった気持ちでした」と、当時を振りかえる。
しかし、1年を通じて季節ごとの食材と出合い、作りたいものが次々と湧いてきた西原シェフ。梅、夏みかん、柚子などで砂糖漬けやジャムなどを作り続け、今回の「コンフィズリー エスパスキンゾー」にたどりついたのだという。
「フランスでスイーツの店は、パティスリー(生菓子)、コンフィズリー(砂糖菓子)、グラッスリー(氷菓子)に分けられるのですが、私は生菓子は『オ・グルニエ・ドール』で卒業したので、それ以外を。今後は、和菓子・洋菓子のジャンル関係なく作っていきたい」と語る。
今、ショーケースに並んでいるのは、キラキラと輝く宝石のような「パート・ド・クルスティヤン」(1箱1450円~)。日本語に訳すと、琥珀糖。寒天を使い、周りのシャリッとした食感はまさに和菓子そのものだ。伏見の奥田農園の無農薬のバラ、実山椒、バルサミコ酢とタイムなど、さまざまなバリエーションがそろい、なかでも目を引くのがスペシャリテだった生菓子「ピラミッド」の形で、日本酒とカカオニブを使ったものだ。

「こちらはアラン・シャペル氏からの課題だったんです。周りがシャリッとして、なかはやわらかいパート・ド・フリュイ(フルーツのピューレを固めたゼリー)を考えてって。ようやく辿りつくことができました」と、満面の笑みで語ってくれた。
また、砂糖漬けの際に残ったシロップで作るシャーベットのグラニテ(650円)も夏限定で販売。糖度を控えたグラニテは、上品な甘みと柚子ピールのほんのりとした苦味、爽やかな青柚子の香りがアクセントに。オーダーごとにシェフが1皿ずつ作ってくれるのも、今回のお店ならではだ。
「アイデアは無限大です。妻と2人でできる範囲で、ベストを尽くせたら。10年続けるのが今回の目標です」と、今後の活躍にも期待が高まるばかり。今後は、コンフィチュールや瓶詰めのジュレなども販売予定。営業は、基本土・日曜のみ(不定休・7月は27日・28日のみ営業)で、営業は13時~17時。
取材/いなだみほ
「コンフィズリー エスパス キンゾー」
2019年6月1日(土)オープン
住所:京都府京都市中京区菊屋町519-2
営業:13:00~17:00(土・日曜不定期営業)
※詳細は店頭にて掲出
電話:075-212-8022
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00