世界でひとつ、新しい「ドラえもん」展

村上隆《あんなこといいな 出来たらいいな》(部分)©2017 Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co.,Ltd. All Rights Reserved. ©Fujiko-Pro
藤子・F・不二雄先生の手により1970年に誕生した『ドラえもん』。国内外で活動する28組のアーティストがそれぞれのドラえもんを表現する『THE ドラえもん展 OSAKA 2019』が、「大阪文化館・天保山」(大阪市港区)で7月12日からおこなわれる。
現代アートからは、村上隆、奈良美智、山口晃、森村泰昌といったそうそうたる面々が参加。そのほかにも、写真家の蜷川実花と梅佳代、漫画家で近年は美術活動にも熱心なしりあがり寿、アートディレクターでKAWAII(カワイイ)カルチャーの第一人者としても知られる増田セバスチャンも名を連ねる。つまり本展は、各界を代表するアーティストの表現を通して、新しいドラえもんを発見できる展覧会なのだ。

実はこの展覧会は2002年に開催されており、今回が2度目。前回の出品作家で、その後さらなる活躍を続ける村上隆、奈良美智、蜷川実花らは新作を出品する。17年の歳月を経て時代の価値観は大きく変わったが、ドラえもんは今もみんなの心に息づいているはず。本展を通して、自分にとってのドラえもんを見つけ出してほしい。それも本展の大きなテーマである。料金は一般1500円、期間は9月23日まで。
文/小吹隆文(美術ライター)
『THE ドラえもん展 OSAKA 2019』
期間:2019年7月12日(金)〜9月23日(祝・月)※会期中無休
時間:10:00〜17:00 ※入館は16:30まで
場所:大阪文化館・天保山(大阪市港区海岸通1-5-10 海遊館隣り)
料金:一般1500円、高中生1200円、小学生〜4歳800円
電話:050-5542-8600(ハローダイヤル/8:00〜22:00)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 1時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 3時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 4時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 4時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30