姫路で、芸術都市・バルセロナの美術展

アントニ・ガウディ(デザイン)、カザス・イ・バルデス工房《カザ・バッリョーの組椅子》 1904–06年頃 トネリコ材 カタルーニャ美術館(サグラダ・ファミリア建築委員会から寄託) © Fundació Junta Constructoradel Temple Expiatori de la Sagrada Família
スペイン・カタルーニャ自治州の州都である港湾都市バルセロナ。同市の芸術文化を紹介する展覧会『奇蹟の芸術都市バルセロナ展』が「姫路市立美術館」(姫路市本町)で6月29日よりおこなわれる。
豊かな歴史を有するバルセロナが、とりわけ大きな発展を遂げたのは、都市計画の誕生(1859年)からスペイン内戦(1936~1939年)にいたる約80年間。19世紀中頃の産業革命で市域を拡大させた同市は、イルダフォンス・サルダーによる都市計画、万国博覧会の開催(1888年)で、国際都市としてのデビューを飾った。

経済的な発展は芸術文化の隆盛を招き、建築ではアントニ・ガウディ、絵画ではラモン・カザスとサンティアゴ・ルシニョルらが活躍。その後も多くの芸術家が名を連ね、20世紀にはパブロ・ピカソ、ジュアン・ミロ、サルバドール・ダリという巨匠をも輩出した。
本展では、絵画、彫刻、宝飾品、図面など多彩な分野の作品約150点を展覧。カタルーニャに咲き誇った芸術の精華を展観する。ガウディとピカソは知っているけど・・・という方にも、この機会に芸術都市バルセロナの真の魅力を知ってほしい。
文/小吹隆文(美術ライター)
『奇蹟の芸術都市バルセロナ展 カタルーニャ近代美術の精華』
期間:2019年6月29日(土)~9月1日(日)※月曜休(7/15・8/12開館、7/16・8/13休館)
時間:10:00~17:00 ※入館は16:30まで。
会場:姫路市立美術館(兵庫県姫路市本町68-25)
料金:一般1200円、大高生600円、中小生200円
電話:079-222-2288
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00