学んで、味わう「神戸ビーフ館」登場
2019.3.25 17:00

日替わりで赤身の部位を食べ比べできる、神戸ビーフ鉄板焼き食べ比べステーキ(70g)は4500円(税別)
(写真8枚)
レストランを併設する「神戸ビーフ」の情報発信施設「神戸ビーフ館」が、3月24日に新神戸駅に直結する商業施設「新神戸オリエンタルアベニュー」(神戸市中央区)にオープンした。
おいしい肉牛として確固たる地位を築く「神戸ビーフ」を、「どこで食べればいいのかわからない」という声を受けてオープンした同施設。館内レストランでは、カウンター席前の鉄板で、ロースや赤身のステーキを一気に焼き上げる。ご飯や野菜などがつき、厳しい基準をクリアした認定マークつきの「神戸ビーフ」を60〜70グラムで気軽に味わえるのが魅力だ(3000~5000円)。

館内でいただくほか、安心して「神戸ビーフ」が食べられる「指定登録レストラン」を設置のタブレット端末で探すことも可能。また、意外と知らない「神戸ビーフ」の定義や認定の基準、歴史などをパネルや映像で紹介する。
平井博勝館長は、「神戸ビーフに関わる全ての情報を発信する場所にしたい。たくさんの方に来ていただき、訪日観光客だけでなく日本人にも神戸ビーフの歴史を知っていただければ」と話す。開館時間は11時半から21時(入館無料)。レストラン営業時間は、昼11時半から15時、夜17時から21時(予約不可)。
取材・写真/太田浩子
『神戸ビーフ館』
2019年3月24日(日)オープン
住所:神戸市中央区北野町1 新神戸オリエンタルアベニュー3F
営業:11:30~21:00(レストランは11:30~15:00、17:00~20:00LO)※不定休
料金:入館無料
電話:078-241-7790
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2時間前 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 5時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00