千鳥の相席食堂、人気枠進出は「まぐれ」

会見に出席した千鳥(左から大悟、ノブ/22日・大阪市内)
千鳥がMCを務めるバラエティ番組『相席食堂』(ABCテレビ)が、4月から同局深夜の人気枠「ナイトinナイト」へお引っ越し。22日に同局で会見がおこなわれ、千鳥の2人が意気込みを語った。
有名芸能人の行き当たり旅を、千鳥の2人が見守る同番組。これまで、プロレスラーの長州力やDJ KOO、研ナオコ、俳優の白竜、野性爆弾・ロッシー、AV男優の加藤鷹・・・など、個性豊かすぎる面々の1人旅を敢行。なにが起こるかは全く未知数のロケ内容と、千鳥の2人が「ちょっと待てぃボタン」を押しながらすべてツッコむスタイルが人気となっている。
そんな破天荒番組が、『探偵ナイトスクープ』(金曜)や『今ちゃんの「実は・・・」』(水曜)など、同局の人気番組が集まる深夜枠「ナイトinナイト」に仲間入り。「ずっと憧れてた枠を任せていただくのは、本当に光栄。でもまさかこんな無茶苦茶な番組が・・・ABCさんがよくGOを出したなと」(ノブ)、「夢が叶ったんですけど、相席食堂で大丈夫かな?っていう。偉いさんが決めるとき眠かったんかな」(大悟)と、それぞれ驚きと喜びを語った。

番組人気の要因を問われると、ノブは「本当にくだらないVTRが流れたりして、僕らも本気でスタッフを怒るんですよ。『なんやこれは、ちゃんとロケせんかい!』って・・・でも第三者が観ると、それがおもしろい構図になってたみたい。ただただ、まぐれです」と分析。大悟は「ビッグゲストが登場したり、たまにちゃんとロケができる人もいれたり・・・うまくまぶして、観てるひとを混乱させてる」と、ゲストのチョイスを評価した。
「ナイトinナイト」に移行するにあたり、放送時間が30分から1時間に拡大。初回(4月2日放送)は奥田民生がゲストとして出演し、今後も女優や人気アイドルが続々と登場するという。報道陣から現役引退を発表したイチロー選手へのオファーを提案されると、大悟は「イチロー選手がロケ?・・・めちゃくちゃ野球うまいけど、ロケは下手やろな(笑)。アホなふりして1回聞いてみるのもええかもな〜」と、淡い期待を寄せた。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 19時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 19時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 19時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 20時間前 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア







人気記事ランキング




ピックアップ







エルマガジン社の本

