廃墟に眠るストーリー、鉱山と道で芸術祭

養父市の明延鉱山では、採掘した鉱石を専用列車で神子畑選鉱場に運んだ
産業遺産・廃墟マニアに人気の「鉱石の道」と「銀の馬車道」(ともに兵庫県)。これら産業遺産が点在するエリアで、3月9日から『鉱山(ヤマ)と道の芸術祭』がスタートする。
かつて鉱山が集まっていた兵庫県養父市と朝来市の「鉱石の道」。そして、できた鉱物を姫路港に運ぶために作られた馬車専用道路「銀の馬車道」(兵庫県姫路市、福崎町、市川町、神河町)。本芸術祭は、その役割を終えて地域に眠るストーリーを広く知ってもらおうと開催されるものだ。
18人のアーティストが姫路市から養父(やぶ)市にまたがる15カ所に作品を展示し、なかには現地に長期滞在して鉱山があった頃の思い出を取材しながら作品づくりをするアーティストも。産業遺産がアートと一体化した作品は見もので、特に鉱物と不要物を分離する漏斗型の「シックナー」に大きな球状の灯りを吊るす作品は注目したい。

さらに生野銀山では、坑道の機械室に幻想的な映像を投影する『D−Kデジタル掛け軸ライブin生野銀山』を開催。アーティスト・長谷川章さんは、父親が鉱山技師だったこともあり、産業遺産に自身の幼少期を重ね、かつての鉱山の風景を光で再現するという。
事務局の前畑洋平さんは、「鉱石を掘った中瀬や明延(あけのべ)エリア、鉱石を選別した神子畑(みこばた)エリア、金属に製錬した生野エリア、積み出しをおこなった飾磨港までをつないだ馬車道と、物資が運ばれた順にたどってもらいたい。アートを通じて過去とつながる体験や、地域の人との交流も楽しんでもらえれば」と話す。開催は23日までの土日祝、詳細は公式サイトにて。
文/合楽仁美
「鉱山(ヤマ)と道の芸術祭」
期間:2019年3月9日(土)~23日(土)の土日祝
時間:10:00~17:00(一部会場は異なる)
会場:姫路市、福崎町、市川町、神河町(銀の馬車道エリア)、朝来市(生野鉱山、神子畑鉱山エリア)、養父市(明延鉱山、中瀬鉱山エリア)
電話:078-599-5337(NPO法人J-heritage)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 1時間前 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 7時間前 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00