滋賀に巨大アスレチック誕生、驚きの多様性
2019.3.1 07:00

足下が不安定なアトラクションは途端に難易度が高まる。身長100センチ、140センチ未満までの子供は1階の下に専用エリアが設けられている
(写真4枚)
滋賀県東部・日野町の体験型農業公園「滋賀県農業公園ブルーメの丘」に3月1日、西日本最大級のアスレチック施設「アルプスジム」が誕生する。
このアスレチックは、3層構造で高さ17m、デッキと呼ばれる12の中継点と展望台、キッズコースで構成された巨大なクライミング・アトラクション。1デッキあたり3〜6方向へ進め、最大定員は92名という驚きのスケールだ。
ハーネスを装着し安全性が確保された状態で、ロープの上を歩いたりするのはもちろん、自転車で細い道を進んだり、ボートを漕ぐアトラクションなど、これまでのアスレチックとは一線を画す多様さ。ルートは青(初級)、赤(中級)、黒(上級)と難易度が設定され、自分のレベルに合わせて選択可。が、初級レベルであっても、上階に上がると難易度はアップするのでご注意を。

最上階の展望台へはアトラクションとは別の階段があり、山々に囲まれた絶景だけを楽しむことも可能(入場料300円)。所要1時間のアルプスコース中学生以上3000円、子ども2000円(別途入場料)。キッズコース(身長・体重制限あり)1回600円もある。
取材・文・写真/中河桃子
「滋賀農業公園ブルーメの丘」
住所:滋賀県蒲生郡日野町西大路843
営業:10:00~17:00、土日祝9:30~18:00(冬期は異なる)
料金:入場料1000円、4歳〜小学生600円(12月~3月…500円、4歳〜小学生は300円)
アルプスコース(約60分)3000円、子ども2000円、学割2500円、キッズコース1回600円、展望台300円
電話:0748-52-2611
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00