さんま「日による。こだわりないから」

うどん派は(左から)うどんライター井上こんさん、うどん屋店主の松井宏文さん、東大うどん部の保田侑亮さん、英会話講師ジェレミー・ラニグさん、俳優の西村和彦
まだまだ知らない世界の人たちが登場し「実際はどうなのか?」を聞いていく、『痛快!明石家電視台』(MBS)の人気コーナー。11日の放送回では、「実際どうなん!?うどんVSそば」と題し、うどん派・そば派それぞれ5人ずつ、10人が集合する。
うどんとそば、どっちが好きかと聞かれたさんまは「日による。こだわりないから」とあっさり。そばはコンビニのざるそば押しのさんまに、ショージは「もっといいもん食べてください」。 うどん派は、実家が150年続くうどん屋という俳優の西村和彦をはじめ、うどんライター、そば屋からうどん屋に転身した人、うどんの配合を科学的に分析する東大うどん部員、讃岐うどんを愛するアメリカ人とユニークな面々。

そば派は音楽界一のそば好きDEEN・池森秀一、大阪で42年になる蕎麦屋を開き、そば打ち道場も主催する人、素人そば打ち大会チャンピオン、園芸高校のそば部長、立食いそばライターとこちらも濃いメンバー。それぞれの、愛を熱く語り、バトルが勃発する。音楽界一のそば好きというDEEN池森が、もともとダイエット目的でそばを食べ始めたと告白。見事にダイエットに成功し、今では年間365日のうち360日はそばを食べているという。一方、実家がうどん屋の西村は「体調を壊した時や、離乳食、体にやさしいのはおうどん」といい、うどんには「お」をつけて欲しいと主張。そして「うどんは出汁とのマッチングがすべて」といい、2~3日に1回は出汁を自分で作るという。その作り方、出汁、食べ方とさまざまな好みに「うどん愛」「そば愛」があふれる。この模様は、夜11時56分から放送される。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00