日本酒から酒粕へ、味の変化を楽しむ鍋

「へんげ(変化)鍋」は、アサリとハマグリ、純米酒を入れて蓋をし、貝が開くまで火にかけ、野菜やキノコを投入。そのあと、酒粕ディップを溶かし入れ、魚介や豚肉を楽しむ
日本酒「福寿」の蔵元「神戸酒心館」(神戸市東灘区)で、酒粕文化の普及を目指すイベント『酒粕de女子力up!』が、2月3日に開催。それに先駆け、23日に試食会がおこなれた。
敷地内のレストラン「蔵の料亭 さかばやし」では、酒粕を使った「へんげ(変化)鍋)」を2月1日から販売開始。その試食会で披露された料理は、名物の美酒鍋と酒屋鍋を組み合わせたスペシャルな鍋。ひとつの鍋が変化して2つの味が楽しめ、最後まで飽きることなく大満足。 酒粕のまろやかな味わいは、おいしいだけでなく美容効果もあると言われ、女子力アップも期待できる。価格は1人前3980円。

またこの日は、「酒粕プロジェクト」の目玉として、大阪樟蔭女子大学の学生とのコラボメニューも登場。プレゼンを勝ち抜いた2チームの「ぎゅっと詰め込みました!すき焼き風がんもどき」と「To the future~酒粕料理の三種寄せ 過去から未来へ」は、酒粕を鯛の焼き物に使ったり、野菜のディップにしたり、がんもどきに混ぜたりといったユニークな料理。この2つの料理は、2月1日~28日のイベント期間中、同店に登場する。 期間内は、プロジェクトに参加する岡本商店街の20店舗でも「福寿」の酒粕を使った料理やスイーツが楽しめるという。
取材・文・写真/いなだみほ
『神戸酒粕de女子力アップフェスティバル2019』
期間:2019年2月1日(金)~28日(火)
時間:11:30~14:30、17:30~22:00 ※無休
会場:蔵の料亭 さかばやし(神戸市東灘区御影塚町1-8-17 神戸酒心館)
電話:078-841-2612(11:00〜21:00)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2時間前 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア









人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

