明石城の知られざる歴史、西に窓が多い理由
2019.1.14 10:00

坤櫓の3階(最上階)。西国の外様大名が幕府へ反乱を起こさないよう監視していた
(写真5枚)
明石焼きと呼ばれる郷土料理・玉子焼きなどで知られる兵庫県明石市。現在開催中の『ちょこっと関西歴史たび』の関連イベントでは、今年築城400年を迎える「明石城」にスポットを当て、「歴史のまち」としての懐の深さを感じさせる。
見どころは、期間中に限定公開(要予約)される明石城の坤櫓(ひつじさるやぐら)。薄暗い櫓に入り、急な階段を昇って2階、3階と上がると、徐々に見晴らしがよくなっていく。徳川幕府が豊臣を制圧して間もない頃に築かれたため、「明石城の役目は西国の外様大名を監視すること。だから、西側は窓の数が多いんですよ」と、男性ガイドは説明する。
また、城跡のある「明石公園」に隣接した「明石市立文化博物館」では「明石城御殿平面図」が初公開。縦約3.8メートル、横約2.4メートルと、大きすぎてこれまで公開する機会がなかったという。「内馬場」「御射場」など御殿内の様子が詳しく描かれ、藩主の生活が目に浮かぶようだ。
今は憩いの場として親しまれる場所が、歴史で重要な役目を担っていたことを実感できるイベント。期間は3月22日まで。詳細は公式サイトにて。
取材・文・写真/合楽仁美
『ちょこっと関西歴史たび 明石城』
期間:2019年1月12日(土)~3月22日(金)
会場:明石城(明石公園)、あかし市民広場、明石市立文化博物館ほか
電話:078-918-5080(明石観光協会)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 5時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00