大胆な表現に驚き、大阪の陶磁器写真展

左:青磁陰刻 花文 唾壺 高麗時代、12世紀 右:エリック・ゼッタクイスト《青磁陰刻 花文 唾壺》2016年
陶磁器の名品で知られる「大阪市立東洋陶磁美術館」(大阪市北区)で、写真と館蔵品がコラボしたユニークな展覧会『オブジェクト・ポートレイト』が、2月11日までおこなわれている。
同展では、ニューヨークを拠点とするアーティスト、エリック・ゼッタクイストの写真作品34点を、その被写体となった陶磁器とともに紹介。ただし、その写真がただものではない。被写体の細部に着目して撮影した画像をコンピュータで加工し、モノトーンのシルエットや線に還元して提示しているのだ。

陶磁器の全体ではなく細部、それも色や質感を排除した線と面だけの写真は、まるで抽象画かグラフィックデザインのよう。その斬新さには目を見張らざるをえない。作者のゼッタクイストは1992年までの10年間、現代美術家・杉本博司の下で働きながら写真と東洋の古美術を学んだ。つまり、東洋陶磁に深い愛着と知識を持っているのだ。そんな人がここまで振り切った表現をおこなう勇気に驚かされた。それはこの企画を実現した美術館にとっても同じだ。
なお、本展は平常展や特集展の部屋にまたがって展示されている。ゼッタクイストが選んだ34点を含め、総数約200点の名品が鑑賞できるので、普通の陶芸展として鑑賞しても十分楽しめる。料金は一般600円。
取材・文・写真/小吹隆文(美術ライター)
『オブジェクト・ポートレイト Object Portraits by Eric Zetterquist』
期間:2018年12月8日(土)~2019年2月11日(祝・月)※月曜休(1/14・2/11開館、1/15休館)
時間:9:30~17:00(入館は閉館30分前まで)
会場:大阪市立東洋陶磁美術館(大阪市北区中之島1-1-26)
料金:一般600円、大高生360円 ※中学生以下、65歳以上無料
電話:06-6223-0055
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
NEW 2025.9.12 13:30 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.12 12:40 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!? 三重の魅力を1日で堪能[PR]
NEW 2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00