比叡山の「エンタメ厄払い」を体験してきた

昨年4月、ホテルにオープンした「山床カフェ」。冬は暖房付きブランケットであたたかい
数え年で男性は25歳、42歳、61歳、女性は19歳、33歳、37歳、61歳と、女性は30代に2回、前厄・後厄含むと6年間もある厄年。「厄払いに行かないとな・・・」と思いながらも、なんだか大変そうなイメージがあり、結局行けてないという人も多いのでは?
そんなとき、ホテル「星野リゾート ロテルド比叡」(京都市左京区)で今年9月から始まった『比叡山やくばらい散歩』というプランが、女性たちに人気という噂をキャッチ。ホテルでお泊まりして優雅なディナーも堪能できる厄払いってどんなんやねん・・・?と半信半疑の前厄の女記者が、エンタメ厄払いを体験してきました。
【比叡山やくばらい散歩ツアー 1日目】
13時45分に京都駅に集合し、そこから無料の送迎バスで出発。比叡山をぐんぐん上っていき、標高650mのホテルに到着すると早速、ウェルカムドリンクとして滋賀・近江名物の近江発酵茶の飲み比べ(本ほうじ・熟成ほうじ茶・完熟ほうじ茶)とアフタヌーンティーが登場。こちらを、琵琶湖はもちろん、三上山(通称:近江富士)から鈴鹿山脈まで見渡せる「山床カフェ」で堪能。澄んだ空気のなかで、体に良さそうなお茶をいただくという、至れり尽くせりのお出迎え。もうこの時点で日常の疲れやストレスがなくなりそうな気分だ。

部屋でゆっくりくつろいだあとは、初心者向けのワインテイスティング講座(参加無料)でワインを試飲し、レストランで発酵フレンチのディナーをいただくことに。琵琶鱒や鮒鮓など近江ならではの食材を使った創作料理に合わせてソムリエがワインを選んでくれ、ほろ酔いで1日目が終了した。お気づきだろうが、ここまではまったく厄払いをしていない。ただただ優雅な時間を過ごしただけだな・・・と思いながら、良い気分で眠りについた。

関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.7 11:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00